- 志賀原発で大きな異常なし 使用済み核燃料プールの冷却続く(2024年1月2日)
- 防衛省「領域横断作戦能力」に「認知領域」を加え、抜本的に強化へ SNS情報で人の認知を操作|TBS NEWS DIG
- 国際宇宙ステーション 退役後“太平洋落下”の計画(2022年2月4日)
- 「飲食で元気づけられれば」東京・豊洲市場で初競り 大間マグロに1億1424万円落札したのは?|TBS NEWS DIG
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【不動産トップに聞いてみた】三井不動産・菰田正信社長(2023年1月13日)
“中小の価格転嫁応じず”公取が13社を公表(2022年12月27日)
公正取引委員会は下請け企業からの適正な価格転嫁の求めに応じなかったなどとして、大手企業など13社の名前を公表しました。
公正取引委員会が公表したのは佐川急便、三協立山、全国農業協同組合連合会、大和物流、デンソー、東急コミュニティー、豊田自動織機、トランコム、ドン・キホーテ、日本アクセス、丸和運輸機関、三菱食品、三菱電機ロジスティクスの13の企業と団体です。
原材料や燃料価格の上昇分を価格転嫁するかどうかの協議に応じないか、応じても回答していませんでした。
公正取引委員会は独占禁止法違反やその恐れなどを認定したものではないが、今後、是正を促すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く