- 【夜ニュースまとめ】学校などのクラスター“前の週の3倍”増加 など 1月26日の最新ニュース
- 薄暗い滋賀県庁…職員のお盆集中休暇 出勤は14.3%の約290人、電気代など約60万円節約見込む #shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースライブ 1/5(金)】「ここに住む気ない」「茫然としていますわ」被災地の現状/能登半島地震 関西からも支援広がる/新型コロナ補助金詐取か 8人逮捕 ほか【随時更新】
- 【1WEEKライブ】替え玉受験「結構周りにはいた」新卒採用ウェブテスト / “奪還”ヘルソン…電力不足 / “100キロ”イノシシが小学校などに出没 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【事件】路上で男性が“棒”で殴られ死亡…男は走って逃走 横浜市
- 「習・プーチン会談」の裏で岸田総理はウクライナへ 米中の対立深まる中“異例の3期目”突入の中国、そして台湾問題は?前防衛大学校長・慶應大学名誉教授の國分良成氏に聞く 【国会トークフロントライン】
【GW終盤】東名高速上り線 ・東京湾アクアライン上り線などで渋滞
ゴールデンウイークも終盤となり、5日は各地の高速道路で渋滞が発生しましたが平日の6日はどうなっているのでしょうか。東名高速道路の海老名サービスエリア付近の上空から中継です。
海老名サービスエリア付近の上空です。
多くの車が走っているのがわかります。
1番右側の車線はサービスエリアに入る車でしょうか、多くの車が列になっているのが分かります。
その海老名サービスエリアの駐車場を見てみますと、行楽帰りの車でしょうか、ほぼ満車で混み合っているようにみえます。
5日は、Uターンラッシュのピークを迎え、各地の高速道路で激しい渋滞が起きましたが、日本道路交通情報センターによりますと、6日は午後4時半現在で、東名高速の上り線では綾瀬スマートインター付近で5キロ、東京湾アクアラインの上り線はアクアトンネル付近で11キロの渋滞となっています。
高速道路各社によりますと、夜にかけて渋滞予想ですが、東名高速の綾瀬スマートインター付近で最大およそ15キロ、関越道の練馬インター付近で最大およそ5キロとなっています。
各高速道路とも5日に比べて混雑は少ない見通しです。
(2022年5月6日放送「news every.」より)
#ゴールデンウィーク #渋滞 #高速道路 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EMPlI7U
Instagram https://ift.tt/O0Vjmfz
TikTok https://ift.tt/oHnxVFT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く