- 日本維新の会 新代表に馬場伸幸衆議院議員を選出|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『アジフライ』の日 ーーサクッ 産地直送のウマい店 ランチは「アジフライ」のみ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【裏金問題】「派閥解消なんて無理な空気感」党内で菅vs麻生!?連座制にすべき?特捜部捜査の舞台裏とは 橋下徹×東国原英夫×岩田明子|NewsBAR橋下
- 「アイルランドに帰ってきてとても嬉しい」バイデン大統領“ルーツ”訪問 祖先はレンガを売って移住資金を作る|TBS NEWS DIG
- 大阪・堺市母子殺害 すでに出国か…夫を指名手配|TBS NEWS DIG
- 同僚と酒飲み車を運転 千葉県警の20代の女性巡査らを書類送検し懲戒処分 去年の処分者は全国最多|TBS NEWS DIG
堀内ワクチン担当大臣 5歳から11歳の接種 早ければ来年3月開始
堀内ワクチン担当大臣は、新型コロナワクチンの5歳から11歳の小児接種について保護者らと意見交換を行い、早ければ来年3月から始めたい考えを明らかにしました。
堀内詔子 ワクチン担当大臣
「承認の申請がおり、申請が承認されれば3月から接種開始していくということになるかと思います」
堀内ワクチン担当大臣は27日、新型コロナの小児接種について東京都内で、5歳から11歳の子どもをもつ保護者らと意見交換を行いました。保護者らからは、ワクチンの効果や副反応などに対して正確な情報が知りたいという意見が出たほか、急な子どもの体調の変化などに対応できるよう、親側の職場の理解も必要だとの声があがったということです。堀内大臣は、「承認がおりれば3月にも始めたい。保護者やお子さんたち自身も納得して受けられる情報発信していきたい」と述べました。
新型コロナワクチンの5歳から11歳への接種をめぐっては、今月、厚生労働省の専門家による分科会が来年3月にも開始する方針を了承していて、来年1月以降の薬事審査を経て正式に決定される予定です。(27日18:37)
コメントを書く