- 中国の爆撃機などが日本海を飛行で空自がスクランブル ロシア機とみられる機体も 防衛省 | TBS NEWS DIG #shorts
- 小倉美咲さん母親 ホームページに心境を明かす(2022年6月4日)
- 【LIVE】上川陽子外務大臣 総裁選出馬会見|9月11(水)13:30ごろ〜
- 【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 自宅にクマが…79歳女性が死亡 人里で“エサ学習”か…対策は?(2023年10月18日)
- 「サル痘」国内初は東京都の30代男性 ヨーロッパへの渡航歴あり(2022年7月25日)
ダイハツ 新たに14件の不正 国交省が不正3車種取り消しへ【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
車の安全性能検査の不正で生産を停止しているダイハツ工業に、新たな不正が見つかりました。
ダイハツ 奥平総一郎社長
「本当に申し訳ございません」
ダイハツの不正問題について16日午後、国交省は年末からの立ち入り検査で新たに14件の不正を確認したと発表しました。
すでに特に悪質であると確認した3車種については、大量生産に必要な「型式指定」を取り消す方針です。
3車種は「グランマックス」とダイハツが生産する「トヨタのタウンエース」「マツダのボンゴ」です。
斉藤国交大臣はダイハツの奥平社長に対し、1カ月以内に再発防止策を報告するよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く