- 【ニュースライブ 4/7(金)】造幣局「桜の通り抜け」/寝屋川市、7日未明に住宅3棟全焼/大阪市立小で入学式、約1万8000人が初登校/住宅の倉庫で住人に暴行を加え男が逃走 ほか【随時更新】
- 「ウクライナ危機の政治的解決について各国と意思疎通を行う」中国政府 特使を15日からウクライナに派遣へ |TBS NEWS DIG
- 時計店強盗 実行犯「2人組」逃げた男の行方は? 多発“白昼での犯行”共通点も(2023年6月12日)
- 京都・祇園祭 山鉾巡行「迫力ある」 “40万円席”も盛況 猛暑日でも4万人が見物【知っておきたい!】(2023年7月18日)
- 厚さ1ミリ、折り曲げ可能!次世代の太陽電池「ペロブスカイト」とは?【Bizスクエア】 | TBS NEWS DIG
- 【原子力規制委員会】新委員にJAEA杉山智之氏が就任へ
マリウポリ人道回廊 「ロシアが約束破り避難できず」|TBS NEWS DIG
ウクライナ南東部マリウポリの製鉄所で応戦を続けるウクライナの軍事組織は、ロシアが停戦の約束を破り、市民が避難できなかったと話しました。
アゾフ連隊 副司令官
「ロシアは停戦の約束を守らず、製鉄所で砲撃から身を隠し続けている市民に避難の機会を与えなかった」
多くの市民が取り残されているとされる製鉄所をめぐっては、ロシア側が人道回廊を開くとして、5日から3日間の停戦を発表していました。しかし、「アゾフ連隊」の副司令官は、ロシア側が約束を破り、市民の避難を許さなかったと話しました。
こうしたなか、ゼレンスキー大統領はクラウドファンディングを始めたと発表しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「1クリックで我々の防衛隊を守り、市民を救い、ウクライナの再建するための寄付ができます」
寄付用の特設サイトが作られ、寄付金の用途は「防衛と地雷除去」「医療支援」「ウクライナの再建」から選べるようになっています。
一方、ベラルーシのルカシェンコ大統領はロシアによるウクライナへの侵攻について、これほど長引くとは思わなかったと発言。4日から始まったされる軍事演習については、国内で行っており、他国を脅かすものではないと話しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/csKJV5Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ckr3OVt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yW65a21
コメントを書く