- 宮台真司さん襲撃の男 “人通り少ない道”を選び逃走か… 防カメに“ニット帽の男” 警視庁が防犯カメラ映像を公開【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- 【ウクライナ情勢】隣国・ポーランドに300万人超 長引く避難生活に継続的な心のケアを
- 「成功報酬くれ」遠山元議員らと在宅起訴の元顧問(2021年12月31日)
- ウクライナ・ゼレンスキー大統領「反転攻勢行われている」|TBS NEWS DIG
- 「“インテリジェンス低下”でより非道な攻撃の可能性も」次の標的は?専門家解説(2022年4月15日)
- 「非常に危険な台風」3連休中に列島縦断の可能性 花火イベント会場では台風への備えも…|TBS NEWS DIG
ウクライナ大統領 製鉄所からの避難開始と発表(2022年5月2日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍に包囲されていたウクライナ南東部マリウポリの製鉄所から市民およそ100人が避難を開始したと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は1日、自身のツイッターでマリウポリのアゾフスタリ製鉄所から市民の避難が始まったと明らかにしました。
第1陣のおよそ100人がすでに出発し、2日にザポリージャでウクライナ側と合流する予定だということです。
また、ロイター通信によりますと、国連人道問題調整事務所の報道官は1日、アゾフスタリ製鉄所にいた市民のための「安全な通行作戦」を実施していると発表しました。
作戦は29日に始まり、赤十字国際委員会、ロシア、ウクライナと調整しながら避難を進めるということです。
報道官は「避難民と輸送隊の安全を脅かさないために詳細は公表できない」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く