- トンガ大規模噴火 高さ15メートルの津波 3人死亡【news23】
- フィリピンのリゾート地で大規模火災 約600の住宅焼ける 2万人以上に影響(2023年12月12日)
- 落雷の瞬間大雨のなか火花が一瞬で燃えた住人語る恐怖#shorts
- 「一生ペコペコしろ」酒に酔ってタクシー車内で運転手に暴行 窓ガラス粉砕疑い 会社員の41歳男逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 【専門家解説】遠隔操作→映像→軍司令部→砲撃…民生用ドローンによる”生中継爆撃”はこうして行われている 軍事ジャーナリスト・黒井文太郎氏がドローン攻撃最前線を解説(2022年5月18日)
- 木村拓哉が出陣!で人口超の人出 「ぎふ信長まつり」 地元にもたらした“39億円”(2022年11月6日)
【ゴールデンウイーク】遠出せず近場で…東京都心は各地で“混雑”
5日、東京都心は26℃を越え、夏日となりました。都内では、あえて遠出をせずに、近場で楽しむ人で街は混雑していました。お台場ではドイツのビールなどが味わえるイベントが行われ、ホテルの屋外プールでは一足早く夏のような光景も見られました。
◇
ゴールデンウイークも終盤を迎えた5日、東京・お台場では、本場ドイツのビールなどが味わえるイベントが行われていました。東京都心は最高気温26.3℃と2日連続の夏日となり、半袖姿の人や扇風機を使う人たちの姿が多く見られました。6月中旬並みの気温の中で、多くの人がビールを味わっていました。
このイベントでは、時間制限のリストバンドを配るなど感染対策をとりながら、3年ぶりに開催されました。
埼玉から来た人
「近場でこういうイベントがあったらいいなと思って。なかなか遠くにいけないので」
東京・八王子から来た人
「あんまり調子乗ってもあれなので、まずは近場から」
3年ぶりに行動制限のないゴールデンウイークですが、「まだ遠くに行くのはちょっと」と近場で楽しむ人たちなどでにぎわいを見せました。
◇
東京・新大久保には、韓国料理などを目当てに多くの人が訪れていました。
神奈川から来た人
「車では移動したくなかったので、渋滞がすごいので、電車で来られるところで」
お昼時、混雑していたのは冷麺の専門店です。
お客さん
「結構、辛かったです」
冷麺は、気温が上がるほど注文が増えるといいます。
お客さん
「暑くて涼しいの食べたいと思って、冷麺食べました。さっぱりしていて、おいしかったです」
5日は開店から午後4時ごろまで、ほぼ満席の状態が続きました。
コサム冷麺専門店 疋田友美さん
「ゴールデンウイークというのもあるんですけど、気温がぐんと上がって、お客さんも倍に増えました」
◇
一足早く、夏のような光景も見られました。
「楽しいです」
「きもちいい~~~!」
ホテルニューオータニが運営する屋外プールでは、ゴールデンウイークのオープンは3年ぶりとなりました。ここでも遠出を避け、近場で楽しむという人たちがいました。
都内から来た人
「道もニュース見るとすごい混んでいるので」
「逆に都内はすごくすいているので。きょうもここまで来るのにすいていたので」
◇
そして、5日午後5時過ぎ、羽田空港ではゴールデンウイークをハワイで過ごした人たちが帰国の途につきました。
ハワイから帰国した人
「長女の結婚式で、2年ごしの結婚式がやっと実現できたので」
「すごいうるうるきちゃった。ほんとよかったなぁと」
◇
ゴールデンウイーク中の関東地方では、6日も夏日が予想され、行楽日和が続く見込みです。
(2022年5月5日放送「news every.」より)
#ゴールデンウイーク #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く