- 「スマホは持たない主義」SNS型投資詐欺事件の主犯格2人 証拠隠滅のためスマートフォンを処分か
- 大自然の森の中を“空中散歩” 爽快445mのジップラインも!親子で楽しめる「ターザニア」【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【有人宇宙船】中国「神舟18号」打ち上げに密着 月や火星も見据えた“宇宙強国”への取り組み|中国総局 冨坂範明総局長
- 400人以上が犠牲に「北但大震災」の100回忌法要 消防隊員や城崎温泉の関係者など約100人出席
- 子どもの車内置き去りを防ぐ新技術 センサーが動きを検知するとアラート アメリカでは3年前から導入
- 【独自】銀座時計店強盗 逮捕現場近くで約30点の時計が入った黒い袋押収#shorts
【山の試し曳き】3年ぶりの祇園祭“山鉾巡行”で200年ぶり復活の「鷹山」試し曳き 京都・京丹波町
幕末の大火で「休み山」となっていた京都・祇園祭の曳山「鷹山」。保存会によって10年前から復元を進め、4日に豪華な懸装品が取り付けられ、試し曳きも行われました。3年ぶりの山鉾巡行まであと2か月半。約200年ぶりの復活に向けて準備が進みます。
コメントを書く