- 【ニュースライブ 6/13(木)】兵庫県知事パワハラ疑惑「百条委員会」設置議案可決へ/“警察庁ネクタイ”示し恐喝未遂容疑 ほか【随時更新】
- 中学校長 校内で生徒に乱暴か 動画保存 生徒「誰にも言えず…」(2023年9月29日)
- 【話題】お台場「観覧車」がスキー場に 解体された“街のシンボル”を再生
- 陸上自衛隊「降下訓練始め」 今年も一般公開は中止(2022年1月13日)
- 【ウクライナ避難民】173万人超え 1人で1000キロ先に避難した11歳の少年も…
- 【きょうは何の日】「世界宇宙飛行の日」――宇宙飛行士・若田光一さん5回目の宇宙、打ち上げから帰還まで / 「アルテミス計画」 / 宇宙飛行士候補JAXA初出社 など――(日テレNEWS LIVE)
GW後半 道路・鉄道、共に混雑(2022年5月3日)
ゴールデンウィークは後半に入りましたが、行楽地に向かう観光客などで高速道路と新幹線は混雑しています。
午後0時半現在の高速道路下りの渋滞の状況です。日本道路交通情報センターによりますと、東名高速は神奈川県の綾瀬スマートインターチェンジを先頭に22キロ、中央道は神奈川県の相模湖インターチェンジを先頭に33キロ、関越道は埼玉県の高坂サービスエリアを先頭に33キロ、東北道は埼玉県の羽生インターチェンジを先頭に35キロなどとなっています。
西日本は、名神高速上り、滋賀県の大津インターチェンジを先頭に36キロ、第二京阪道路上り、京都府の久御山ジャンクションを先頭に20キロなどとなっています。
鉄道です。JR各社によりますと、東京駅を出発する下りの新幹線で一部の列車が乗車率100%を超えています。自由席の乗車率はいずれも最大で、東海道新幹線と東北新幹線が130%、北陸新幹線が150%です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く