- 【LIVE】品川でクレーン横転、2人死傷/東海や西日本で“真夏日”/“マグネットおもちゃ”販売禁止へ など 夜ニュース 最新情報を厳選してお届け
- 風俗店で女子高校生働かせた経営者を逮捕 女子高校生「地下アイドルとの撮影代などが欲しかった」 東京・池袋 | TBS NEWS DIG #shorts
- マスク氏“セクハラ疑惑”などでテスラ株が一時下落(2022年5月21日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月13日)
- 自民・安倍元総理「防衛予算は6兆円台後半」 日米首脳会談で防衛費増額表明受け|TBS NEWS DIG
- 羽田などへ出発できず混乱 管制システム障害で東日本など一時飛行制限(2023年9月29日)
日韓世論調査 好印象“3割”に 双方で国民感情が改善(2022年9月1日)
日本と韓国が共同で実施した世論調査で、相手の国に「良い」印象を持つ人の割合が、2013年の調査開始以来、2番目に高い30%に達するなど、双方で国民感情の改善がみられました。
日本の「言論NPO」と韓国の「東アジア研究院」は、日本と韓国の2000人余りを対象に、7月から8月に実施した世論調査の結果を発表しました。
相手の国に「良い」印象を持つ人は双方で、2013年の調査開始以来2番目に高い30%に達し、また「良くない」印象を持つ人も減少するなど、国民感情の改善がみられました。
好印象の理由として、昨年に比べて「同じ民主主義の国」であることを挙げた人の増加が目立ち、韓国では12%から26%と倍以上になりました。
また、今後の日韓関係についても「良くなっていく」と答えた人は日本では17%から30%に、韓国では18%から30%と大幅に増加しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く