- 【ニュースライブ 9/22(金)】通天閣が約1年ぶりにライトアップ/高槻市長の名前で葬儀に供花 公選法抵触か/迷惑動画『ジョニー・ソマリ』ら2人逮捕 ほか【随時更新】
- 【JR東日本】「オフピーク定期券」2023年3月18日から販売へ
- 水上バイク1艘転覆 運転していた男性、自力で護岸にたどり着き無事 千葉・浦安市|TBS NEWS DIG
- 【独自】食い違う残業時間“自己研さん”どこまで労働?若手医師死亡の報告書を入手【報道ステーション】(2023年12月19日)
- “けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 岸田総理のウクライナ訪問 国会への事前報告 与野党双方から不要論相次ぐ|TBS NEWS DIG
オミクロン“新変異”初の市中感染・・・国内で“変異”か(2022年5月3日)
2日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2403人と先週の月曜日から738人減り、21日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
一方、月曜日としては過去2番目に多い770人の感染が確認された沖縄県では、玉城デニー知事がゴールデンウィーク期間中の感染対策の徹底を改めて呼び掛けました。
沖縄県・玉城デニー知事:「感染対策を怠ってしまうと、連休後に感染者が急増する可能性もある。そうならないためにも、県民一丸となって、引き続き感染防止に取り組んで参りましょう」
こうしたなか、東京医科歯科大学は、これまで見られなかった新たな種類のオミクロン株を確認したと発表しました。
新型コロナ患者116人のゲノム解析を行った結果、そのうちの2人から現在、国内で主流となっているオミクロン株「BA.2系統」に新たな変異が加わったウイルスが検出されたということです。
ウイルスの特徴から、国内で変異した可能性が高く、感染者2人も海外への渡航歴がないことから、国内での市中感染とみられます。
いずれも、ワクチンを3回接種済みで症状は軽いということですが。
東京医科歯科大学:「国内において置き換わりが進むと、感染再拡大につながる恐れがある」
(「グッド!モーニング」2022年5月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く