- 内戦激化スーダンから日本人救出へ自衛隊初「陸上輸送」の可能性も…「非常に高いハードル」とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 岸防衛大臣、オスプレイ視察 木更津駐屯地で搭乗(2022年1月29日)
- 松井大阪市長が年頭あいさつ「新たな変異株で感染者増加。警戒が必要」と職員に注意促す
- 大手企業 春闘での賃上げ率は3.91% 1993年以来30年ぶりの高水準 経団連「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」の入賞団体が記念演奏会 珠玉の演奏に酔いしれる
- 【Nスタ解説まとめ】ラーケーション? 授業ある平日も休みOKに/百貨店業界 今後どうなる?/“トリプル台風”列島に影響は?/スーパー女子中学生の“超高速”なわとび
ロシア軍がマリウポリ製鉄所への攻撃再開 2日目の退避難航か|TBS NEWS DIG
ウクライナ南東部の要衝マリウポリの製鉄所から1日、民間人およそ100人が退避しましたが、その直後にロシア軍が攻撃を再開したと軍の関係者が明らかにしました。
ウクライナ軍の関係者は1日夜、現地メディアのインタビューに応じ、「マリウポリの製鉄所から民間人が退避した直後にロシア軍による攻撃が再開された」と主張しました。
製鉄所内にはまだ数百人の民間人が取り残されていて、そのうちおよそ20人が子どもだとしています。
製鉄所では1日に、民間人およそ100人の退避が行われ、ロイター通信によりますと、2日、目的地のザポリージャに到着したということです。
また、2日には第2陣の退避が予定されていましたが、マリウポリ市によりますと避難用のバスが予定の場所に到着しなかったということで、ロシア側の攻撃により難航したものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h1fLAFM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9KEdtwT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ksuNDA0
コメントを書く