- 年末年始「のぞみ」に子連れ専用車両が登場 周囲への気兼ねなしに子どもと乗車|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相銃撃】“爆発物”とみられるもの押収 容疑者宅の家宅捜索続く
- 国内最大級のみこしを数百人で担ぎ街中に 4年ぶりに通常規模で開催の「水戸黄門まつり」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【強化合宿中に“性的暴行”か】障害者スキー連盟コーチを解任 女性が被害訴える
- 運転手不足が深刻…高速バス「当面運休」 札幌中心部への乗り入れも一部取りやめへ【知っておきたい!】(2023年10月26日)
- 「こんなに雪が降るとは思わなかった」 雪は14日朝方まで降り続く見込み 群馬・みなかみ町|TBS NEWS DIG
警察や消防も出動・・・USJ近くの駅で不審物騒ぎ 茶色い液体の正体は「お茶」(2022年5月2日)
注目したのはこちら「JRゆめ咲線」です。大阪のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に近いJRの駅で、「不審物」が見つかりました。警察が確認すると正体は「意外なもの」でした。
ゴールデンウィークでにぎわう、大阪市此花区のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)。
人気観光スポット近くの駅で、2日朝、警察や消防が駆け付ける騒ぎとなりました。
その原因は・・・。
午前7時15分ごろ、JRゆめ咲線・桜島駅。この駅に停車中の列車内で、座席前の床に不審物があるのを乗客が見つけ、運転士に伝えました。
不審物は茶色い液体・・・。1リットルサイズのペットボトルに800ミリリットル程度入っている状態だったということです。
ペットボトルには、「水」のラベルがあり、元々、水が入っていたとみられます。
気になる茶色い液体ですが、「お茶」とみられ、毒性や可燃性はなかったということです。
警察は、水筒代わりに使っていた乗客が、置き忘れた可能性があると見ています。
JRゆめ咲線は、沿線にUSJがあるため、それを目的に利用する人も多いということです。
JR西日本によりますと、“不審物”騒ぎで、上下線ともおよそ1時間、運転を見合わせたため、およそ1万1200人に影響が出ました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く