観光船事故 捜索続くも難航 不明者の手掛かりなし(2022年5月2日)

観光船事故 捜索続くも難航 不明者の手掛かりなし(2022年5月2日)

観光船事故 捜索続くも難航 不明者の手掛かりなし(2022年5月2日)

 北海道の知床沖で観光船が沈没し、14人が死亡、12人が行方不明になっている事故で、水中カメラを使った捜索が続けられていますが、難航しています。

 海上保安庁などの1日の捜索では海底に沈んだ観光船の中に取り残された人がいないか水中カメラを使って確認を試みましたが、潮の流れが早く視界も悪いことなどから手掛かりは見つかりませんでした。

 また、第1管区海上保安本部によりますと、船体が右側に30度ほど傾いた状態で沈んでいることが分かりました。

 原形をとどめたままかどうかは分からないということです。

 2日午前は悪天候が予想されるため、水中カメラによる捜索は午後から実施される予定です。

 一方、事故で犠牲となった鈴木智也さん(22)の通夜が実家のある北海道帯広市で営まれました。

 鈴木智也さんの父親:「冷たい水につかっていたので、とにかく暖かい服を着させてあげたいと思って用意しました」

 家族が新しく用意したダウンジャケットは2日の告別式で棺に入れられるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事