- 【夢中!】クワガタ&カブトムシが熱い!販売やブリーダー育成も 宮城 NNNセレクション
- 【6月30日 関東の天気】各地で35℃超え 猛暑日に|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ新規感染 東京1752人 全国2万7371人 厚労省(2023年2月11日)
- 【新しい学校のリーダーズ】「ソイやっ」の掛け声を連発!CM撮影のメイキング公開!!(2023年9月12日)
- 「ガザのどこも安全ではない」国連機関の職員が語る過酷な実情「国籍、宗教、人種に関係なく、起きていることを見て許すことができるのか」|TBS NEWS DIG
- 【古民家レストラン】食材はシェフ自ら! “新鮮野菜×おふくろの味” 400年続く農家が始めたレストラン 『news every.』18時特集
【日曜スクープ】ウクライナ東部攻撃激化・・・人道危機(2022年4月3日)
ロシアは、ウクライナとの停戦協議と並行して、首都キーウ(キエフ)周辺などで「軍事作戦」の縮小を表明。ウクライナは2日、キーウ州全域が「侵略者から解放された」と述べた。
しかし、ロシアは東部での攻撃を激化させ、多くの都市が戦場になっている。中でも、ロシア軍が包囲する港湾都市マリウポリは、国際赤十字も食料や医薬品の物資を届けることができず、人道的な危機が続く。さらにウクライナ側は、何千人もの住民がロシア軍によって強制移住させられていると訴えている。ロシア軍の占領地域に移動させられ、さらに、ロシア国内に送られた者も多数にのぼるとしている《4月3日放送(日曜よる7時~)》
★ゲスト・・・東野篤子(筑波大学教授/ウクライナ研究会副会長)小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く