- 【日銀】金融政策「現状維持」を決定 今後の修正の可能性に含み持たせる
- 「マジで金ない…」育児で孤立するシンママたちが作った“居場所”「じじっか」 ひとりではなく“みんな”で子育て支援する仕組みとは|TBS NEWS DIG
- 【特派員は見た!あのニュースのウラ側解説】尾行される記者…経済傾く中国でいま何が!?【かんさい情報ネット ten.激動の国際ニュースSP】
- 夜釣りの80代夫婦が軽トラにはねられる 夫(82)死亡、妻(84)腰の骨を折るなど重傷 京都
- 【朝から美味い!】ハムエッグ&焼き魚&豚テキ 人気店の名物”朝ごはん”『news every.』18時特集
- 【関東の天気】土曜までお出かけ日和!日曜は久々傘の出番(2022年11月10日)
虐待改善勧告に従わない保育園公表 東京・日野市(2022年12月17日)
虐待の改善勧告に従わなかったとして、東京・日野市が市内の保育園の名前を公表しました。保育園側は「虐待の事実はない」としています。
日野市によりますと、3月、「吹上多摩平保育園」の職員への定期的な聞き取りで、虐待の疑惑が浮上しました。
その後の全職員や保護者への聞き取りで、市は職員1人が複数の園児の全身を締め付ける、怒鳴りつける、部屋に放置するなど虐待をしたと認定しました。
改善を求めましたが、その後も虐待行為が続き、問題が放置されているなどとして、16日、名前の公表に踏み切ったということです。
市は警察にも相談し、刑事告発も検討しています。
一方、保育園は代理人弁護士を通じ「市から根拠の説明がなく、なぜ虐待と認定されたのか分からない」などと主張し、虐待を認めていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く