- 「給水用の配管が折れ、いつオープンできるか…」震度6強・福島県相馬市の蕎麦店が悲痛の声
- 【関東で天気急変】大気不安定で… 23日の東京の予想気温は16℃
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 東京・杉並区の母娘2人死亡事故 逮捕された男性を処分保留で釈放 「ブレーキを踏んだが車が後ろに…」と供述も事故車両に不具合確認できず|TBS NEWS DIG
- 【4630万円誤振込】阿武町長「9割の回収を完了」男再逮捕 9日送検
- 大雨で停電や基地局へ影響・・・山形・福島の一部で携帯電話が利用しづらい状況に 郵便窓口も一部休止、物流にも一部に遅れ |TBS NEWS DIG
【万博】大容量・低遅延めざし、消費電力を下げることも 次世代の通信ネットワーク「IOWN」体験会
4月に開幕する大阪・関西万博で使われる、次世代の通信ネットワークの体験会が11日、東京と大阪の2会場で開かれました。
NTT西日本が開発した次世代通信ネットワーク「IOWN(アイオン)」は電気で、電気で処理していたデータを光で処理することで、大容量で低遅延な通信をめざし、さらに消費電力を下げることもできるといいます。11日、この技術を体験する会が東京と大阪の2つの会場で開かれ、あわせて80人の小・中学生が参加しました。
「IOWN」で繋いだ2つの会場それぞれで、参加者がロボットを遠隔操作すると、400キロ離れているにも関わらず、ロボットは目の前で操作しているかのようにスムーズに動きました。参加した子どもたちは驚いた表情で、体験を楽しんでいる様子でした。
この技術は、4月に開幕する大阪・関西万博でも披露される予定で、映像技術を使ったパビリオンなどの質を高めることが期待されます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/CJySzgv
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Y4WFXxU
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/pSozKFT
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/GohKVgT
Instagram https://ift.tt/AWpP94x
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/1e6SN3r
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/50JQynB
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/WQoFO0x



コメントを書く