- 【厳選!タカオカ解説ライブ】放送法めぐる”内部文書”/バイデン大統領キーウ訪問/日本は離島守れる?/ウクライナ侵攻 衝撃の写真【読売テレビニュース】
- 『ロシア侵攻で東アジアに変化 今日のウクライナ 明日の台湾?』【4月15日(金)#報道1930】
- 奈良・宇陀市立病院 コロナ病床工事巡る収賄事件 逮捕された元職員 自ら業者に賄賂を要求か
- “源田の1ミリ”吉田の3ラン…不振の“村神様”劇的逆転サヨナラ(2023年3月21日)
- 「派閥から収支報告書に記載しなくてもいいと…」安倍派・池田佳隆衆院議員の国会事務所など家宅捜索 東京地検特捜部 自民党安倍派「裏金」事件|TBS NEWS DIG
- 勤務中に繰り返し『テレビゲーム・誕生日会…』『給料の不正取得』外郭団体職員を処分(2022年8月19日)
日本・ベトナム首脳会談 ロシア対応めぐり温度差か(2022年5月1日)
岸田総理大臣は、ベトナムでチン首相との首脳会談を行っています。ただ、ロシアへの対応を巡っては温度差が出てくる見通しです。
岸田総理大臣:「世界は国際秩序の根幹を巡る歴史の岐路に立っています。このような状況だからこそ、両国の連携をこれまで以上に強化していきたい」
ベトナムは、ロシアと歴史的なつながりが深く、多くの兵器を輸入するほか、ロシアに対する国連の決議に反対するなど、ASEAN諸国の中でもロシア寄りの姿勢が際立っています。
会談で岸田総理は、南シナ海問題を抱える中国への対応で足並みをそろえつつ、ロシアへの厳しい対応に理解を求めたい考えです。
ただ、政府関係者によりますと、「ベトナムがロシアとの関係を切ることはあり得ない」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く