- 感染症疑われたヒツジやヤギ…症状の原因は『エサ』か『ストレス』と判明 六甲山牧場(2022年8月26日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平政権がねじ伏せた香港 言論封殺で民主派“風前のともしび” /全人代開幕 3期目の習近平政権 / TikTok「禁止法案」など――(日テレNEWS LIVE)
- 【保育園で実況見分】理事長「申し訳ない」 3歳男児「低酸素脳症」意識戻らず
- 【LIVE】難病「拡張型心筋症」と闘い1歳8か月で旅立った男の子/血液の難病でドナーを待つ6歳男の子/ALSと向き合う78歳男性
- 宅見将典さん、グラミー賞を受賞 最優秀グローバル音楽アルバム部門(2023年2月6日)
- 95歳女性が自力避難・・・火事で1人死亡1人心肺停止(2022年5月29日)
「ロシア軍の士気低下は深刻」英・国防省が分析(2022年4月30日)
イギリス国防省はウクライナのロシア軍について、依然として部隊の連携に欠陥があり、兵士の士気の低下も深刻だとの分析を明らかにしました。
イギリス国防省は30日、ウクライナに展開するロシア軍に関する最新の分析を発表しました。
このなかでロシア軍の問題として、部隊レベルで戦闘能力が不足していることや一貫性のない航空支援を挙げ、戦闘力を十分に活用できていないと指摘しました。
また、ウクライナ北東部の攻略に失敗し、消耗した複数の部隊を統合して再配置した結果、多くの部隊が士気の低下に悩まされているとみています。
こうしたなかで、ロシア軍が戦力の集中や補給路の短縮、指揮系統の簡素化を試みていると指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く