- 【ライブ】東京ディズニーランド開園40周年 / TDL「スペース・マウンテン」リニューアルへ / “転売防止”ディズニーとメルカリがタッグ――ディズニー関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- AOKI社内では高橋容疑者への“お願い”をメール共有 焦点は便宜の内容|TBS NEWS DIG
- 「楽観的な印象はない」オーストリア首相がプーチン大統領と会談
- 【エリザベス女王死去】ウィリアム皇太子とヘンリー王子 並んで歩く姿が…
- 【ノーカット】「ウクライナが納得するまで支援」駐日フランス大使が語った 欧州の立場とアジア安保(2023年3月3日)
- 安さがウリ“第3のビール”来月から9円増…駆け込み相次ぐ ビール6円減の理由は(2023年9月29日)
英国防省 合同演習に部隊8000人を東欧へ 冷戦以降“最大規模”(2022年4月30日)
ウクライナに侵攻するロシアに対抗するため、イギリス国防省は冷戦以降、最大規模となる陸軍の部隊を東ヨーロッパに派遣すると発表しました。
イギリス国防省は29日、今年の夏までに東ヨーロッパ各地で計画されている合同軍事演習にイギリス陸軍の部隊およそ8000人を派遣すると発表しました。
これは1991年に冷戦が終結してから最大の規模となり、フィンランドや北マケドニアなどには、戦車や装甲戦闘車も配備するということです。
軍事演習にはNATO=北大西洋条約機構のほか、加盟を検討しているフィンランドやスウェーデンなども参加を予定しています。
イギリスのウォレス国防相は「ヨーロッパの安全保障はかつてないほど重要で、パートナーと協力して平和と安全を促進する」と話し、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対抗する姿勢を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く