- “起訴判断”迫る中 トランプ前大統領が検察と政権を強く批判「馬面は好きになれない」|TBS NEWS DIG
- 【需要高まるフードバンク】個人から食料支援を求める声はコロナ前の40倍超 「個人への支援は1回まで」と決めた団体の思い(2022年3月24日)
- 【韓国】4回目接種開始 大統領選の投票時間”延長”も
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月16日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 大阪市『12歳~17歳の3回目接種』開始へ…接種券は22日から発送 集団接種も実施予定(2022年4月5日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ ウクライナ情勢/“車の中で殺した”帯広遺体遺棄 /“給付金詐欺”続報 など(日テレNEWS LIVE)
ロシア下院“招集令状電子化”可決 徴兵逃れ対策か(2023年4月12日)
ロシア議会の下院は召集令状の電子化を導入する法案を可決しました。徴兵逃れの対策とみられ近く、上院でも可決される見通しです。
現地メディアによりますと、ロシアの下院は11日、兵役に関する法律の修正案を可決しました。
これまで郵送や手渡しで通知されていた召集令状は今後、ウェブサイトにも徴兵される人の名前が掲載されます。
また、兵役義務も強化され、サイトに名前が載った時点で令状を受け取ったとみなされ、ロシア国外への移動禁止も課されます。
ウクライナ侵攻以降、ロシアでは兵役逃れが相次ぎ、去年は令状が郵送される自宅などを離れる人が続出しました。
法案は近く、上院でも可決される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く