- 発熱外来は高齢者や小学生以下の子どもなどに重点化 コロナ・インフル同時流行への対策|TBS NEWS DIG
- 【インタビュー】三井住友フィナンシャルグループ・太田社長 賃上げ、景気は…?
- ワグネル「バフムト制圧」宣言 プリゴジン氏また軍幹部を批判「戦争を遊び道具に…」【もっと知りたい!】(2023年5月22日)
- 沖縄復帰50周年 首里城などあしらった「記念硬貨」受付開始(2022年5月15日)
- 【5月9日(月)】GW明けは“すっきりしない天気”の見込み 雨の降るところも【近畿地方】
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
東京の新規感染1万4219人 1カ月前倒しで“オミクロンワクチン”接種開始へ(2022年8月30日)
30日に東京都が新たに確認した新型コロナウイルスの感染者は1万4219人でした。9日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
30日時点の重症者用の病床使用率は、29日から2.2ポイント下がって30.7%、全体の病床使用率は1.8ポイント下がって50.7%です。
重症者数は29日から5人減って36人で、26人の死亡が確認されています。
こうしたなか、当初の想定を前倒して接種開始を目指していることが分かりました。
厚生労働省は、従来株に加えてオミクロン株の「BA.1」にも対応したワクチンを薬事承認され次第、接種ができるように準備を進めています。
このワクチンの接種開始時期について政府は当初、10月半ばを想定していましたが、これを前倒して来月中の開始を目指して調整に入ったことが複数の関係者への取材で分かりました。
2回目までの接種を終えた18歳以上が対象で、第7波で主流となっている「BA.5」にも効果があるとされています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く