- 【岸田首相】ロシアへの追加制裁措置発表 ガソリン対応策を来週発表へ
- “陽性→オンライン診療→薬処方”大阪で5日から『若年層に無料検査キット配布』予定 #Shorts #大阪 #無料検査キット
- 【ラーメンライブ】ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 瞬間の映像新橋のビル爆発ものが吹き飛ぶ様子ガス充満の建物内でライターに火をつけたかTBS NEWS DIG #shorts
- クリスマスイブは九州北部~北陸で雨具の出番 昼間は寒さ和らぐも夜は寒さ対策万全に|TBS NEWS DIG
- 【“村神様”復活】小学校恩師「打ってほしいところで必ず」 復活のサヨナラ打
「安倍やめろ!」とヤジったら警察に連れていかれて… │「ヤジと民主主義」劇場拡大版【一部公開】│TBS DOCS
チケット👉 https://ift.tt/WCDyxZh
12/9(土)ポレポレ東中野・シアターキノほか全国順次公開
「メディア」の眼前で起こった「市民」「権力」「政治」を巻き込んだ、あの“ヤジ排除問題“に迫る緊迫の1460日。
<小さな声は、何を暴いたのか!?>
第57回 ギャラクシー賞 報道活動部門、第63回 日本ジャーナリスト会議 JCJ賞、第40回 「地方の時代」映像祭賞、第58回 ギャラクシー賞 テレビ部門、第45回 JNNネットワーク 協議会賞など数々の賞を受賞してきた「ヤジと民主主義」。
本作は、2019年7月15日に起こったいわゆるヤジ排除問題を北海道放送報道班が4年間に渡り追い続け、ニュース報道からテレビの特番と発信し続け、前述の数多くの賞を受賞しながら、2022年には書籍化、そして2023年春にはTBSドキュメンタリー映画祭のいち作品として札幌会場にて上映。今回は、これまで描けなかった増税反対を訴え排除された吃音を持ちながらも活動する女子大生(当時)、プラカードを掲げるために現場にきたがそれさえもかなわなかった女性、現在も続く注目の裁判の経過など、より多くの内容を取り込み「劇場拡大版」として公開されることとなった。
語り:落合恵子 取材:長沢祐 制作・編集・監督 山﨑裕侍
プロデューサー:山岡英二 磯田雄大 鈴木和彦
撮影:大内孝哉 谷内翔哉 村田峰史 編集:四倉悠策 MA:西岡俊明 音楽:織田龍光
製作:HBC北海道放送 配給:KADOKAWA 宣伝:KICCORIT
2023年/日本/100分/ステレオ/16:9 ⒸHBC/TBS
12/9(土)ポレポレ東中野・シアターキノほか全国順次公開
※本動画は期間限定公開です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dUZ76yC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3RyJrl1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IJzXWkj
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く