- 中国政府「反スパイ法違反の疑い」 アステラス製薬社員の50代男性、北京市内での拘束受け 釈放めぐっては「中国は法治国家」と説明|TBS NEWS DIG #shorts
- 【藤井聡太六冠】偉業達成から一夜明け会見 来月5日から最年少七冠かけ名人戦
- 【速報】フィンランド・マリン首相交代へ 総選挙で敗北 現地メディア(2023年4月3日)
- 手術ミスでウソの報告書作成か 市民病院の医師ら3人を書類送検 70代の女性患者は首から下がまひ
- 衛星写真から読み解く戦車大増産 ロシア攻めに転じる可能性は7月11日火#報道1930TBS NEWS DIG
- オランダからウクライナへF16戦闘機の引き渡し準備始まる|TBS NEWS DIG
知床観光船の社長・・・“黒ネクタイ”で献花台に 前日の“赤ネクタイ”SNSで批判集まる(2022年4月29日)
運航会社の社長が、献花台の前で手を合わせました。
■要望受け・・・フェイスシールドに
28日正午すぎ、北海道・斜里町の遺体が安置されている施設に初めて姿を見せた、「KAZU1」の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長。
前日27日の会見では、SNSなどで批判が集まっていた赤いネクタイ。この日は、ネクタイを黒に変え、黒のスーツを着用。フェイスシールドを付けた桂田社長は、献花台の前でおよそ10秒間、頭を下げた後、手を合わせました。
実は午前中、説明会に出席したときはマスク姿でした。フェイスシールドは、説明会に参加した家族から、顔が見えず、表情がうかがえないという要望があり、着用したといいます。
■男性3人発見も・・・死亡確認
北海道の知床半島沖で、観光船が遭難した事故。発生から6日目の28日も、広い範囲で懸命の捜索活動が行われ、夕方以降、新たに3人が発見されました。
これまでに、知床岬周辺で10人、岬の東側の沖で加藤七菜子さん(3)が見つかっています。今回の3人は、それよりさらに南の海上で見つかりました。
「KAZU1」が出航したウトロ漁港とは、知床半島を挟んだ反対側です。全員が成人男性で、乗客とみられるということです。
3人はライフジャケットを着け、海面に浮いた状態でした。意識はなく、搬送された病院で死亡が確認されました。依然、12人の行方が分かっておらず、船体も見つかっていません。
(「グッド!モーニング」2022年4月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く