- あす安倍元総理の国葬 学校に飲食店に公共交通機関にと…身の回りの生活に様々な影響が|TBS NEWS DIG
- 「イスラエルを支持するアメリカは本物の悪魔」周辺中東諸国でイスラエルに対する抗議デモ アメリカにも非難の声|TBS NEWS DIG
- イスラエルの空爆でガザ地区の人質13人が死亡 ハマスが発表(2023年10月13日)
- 【速報】東武東上線 志木~小川町駅間の上下線で運転見合わせ 人身事故の影響(2023年12月21日)
- ビッグモーターの街路樹問題 兵庫県が警察に被害届提出へ 県内3店舗でなくなったり枯れる被害
- 【速報】SOMPOホールディングス・櫻田謙悟CEO、3月末退任で調整 ビッグモーター問題で金融庁が近く業務改善命令へ|TBS NEWS DIG
旅先で簡単に「ふるさと納税」 専用自販機で返礼品も即ゲット!(2022年4月28日)
ゴールデンウィークを前に旅先で簡単にふるさと納税を行い、返礼品をその場で受け取る仕組みが広がっています。
温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」は先週から、ふるさと納税の自販機を設置しました。
返礼品は施設利用券や宿泊券など寄付した額の30%分です。
箱根小涌園ユネッサン・神野天洋さん:「お客様からは、こんなに簡単に納税ができるのかという声と、その場で使える館内施設利用券がやってよかったという声を多く頂いている」
自販機を開発した企業によりますと、現在、観光施設やゴルフ場など10カ所に設置されていますが、夏までに2倍以上に増える見込みだということです。
一方、山梨県笛吹市など5つの自治体は「旅先納税」を導入しています。
スマートフォンでQRコードを読み取って寄付すると、その場で電子ギフトが付与される仕組みで、地元への経済効果が期待されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く