- 【速報】強制送還の渡辺容疑者と小島容疑者が羽田空港到着 機内で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍 1月末にも首都大規模攻撃の可能性/ 1発「4億円」パトリオット 戦況は?/ ロシアがキーウにドローン攻撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 斎藤知事らを守秘義務違反疑いで刑事告発 大学教授「組織的な犯罪だろう」告発者の私的情報漏えい問題
- 【速報】岸田総理、「うな丼」発言の谷大臣を“擁護”「引き続き職務に」|TBS NEWS DIG
- ジャニー喜多川氏による性加害問題 面談が負担に…「安心感を持って対話できる環境を」当事者の会の石丸副代表らが訴え|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】「早く金を作ってこい」女性客に売春させたか 歌舞伎町の元ホスト
ノーベル平和賞の南ア・ツツ元大主教訃報に世界各地から悲しみの声
南アフリカで人種隔離政策=アパルトヘイトの撤廃に尽力し、ノーベル平和賞を受賞したデズモンド・ツツ元大主教が亡くなり、世界各地から悲しみの声が届いています。
26日、90歳で亡くなった南アフリカのツツ元大主教は、マンデラ元大統領と並ぶ支柱的存在としてアパルトヘイト撤廃に取り組み、非暴力による運動を展開しました。こうした活動が評価され、1984年にはノーベル平和賞を受賞しています。
ツツ氏の訃報を受け、イギリスのエリザベス女王は「南アフリカをはじめ、世界での人権問題に絶え間なく尽力しました」と功績を称えています。
また、ダライ・ラマ14世は「人々の共通の利益のために奉仕し続けました」と追悼。アメリカのオバマ元大統領も「良き指導者であり、友人でした」と別れを惜しんでいます。(27日09:27)
コメントを書く