- 「直ちに避難して」目の前に津波…大津波警報発令中の上越市 1月1日【能登半島地震】(2024年1月9日)
- 12階建ての都営住宅で火災 焼け跡から2人の遺体発見 部屋に住む80代の夫婦か 東京・大田区|TBS NEWS DIG
- 【値上げニュースまとめ】「食費」抑える意外な対策とは? / 今が“買い時”の野菜とは?/ 食用油、ハムやソーセージ、ハンバーガー、ぽん酢-―終わらない値上げ… (日テレNEWS LIVE)
- 【経済産業省】次世代半導体の研究開発拠点を設立 “量産基盤”の構築へ
- 【震災から12年を前に】 宮城・気仙沼市の海岸で追悼式
- 水・氷・ミスト!【USJ・万博の熱中症対策】“びしょ濡れイベント”や「かちわり氷」無料配布など
【柏崎刈羽原発】テロ対策不備 責任者が他の業務を兼務
新潟県にある柏崎刈羽原発で、テロ対策に重大な不備が相次いで見つかった問題で原子力規制委員会は、責任者が他にも業務を兼務していて、テロ対策に携わる時間が極端に少なかったなどとする中間報告書をまとめました。
東京電力・柏崎刈羽原発では、社員が他人のIDカードで中央制御室に不正に入室したことなどが発覚し、去年、原子力規制委員会が、事実上の運転禁止命令を出しています。
報告では、核物質防護の管理責任者が他の業務も兼務し、テロ対策業務に充てる時間が極端に少なかったことや、核防護を話し合う会議にも参加していないなどの問題があったとしています。
報告では、こうしたことは、他の発電所では見られず、「柏崎刈羽原発の固有の問題」と結論づけています。
規制委員会は今後、追加の検査をし、最終報告書をまとめることにしています。
(2022年4月27日放送)
#柏崎刈羽原発 #原発 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mv8YJnI
Instagram https://ift.tt/WDfBpGw
TikTok https://ift.tt/47y36ni
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く