- 「大変ありがたい」客室乗務員の“悲願” 盗撮を取締る「撮影罪」が13日施行へ|TBS NEWS DIG
- 【過失運転致死の疑い】トラックが飲食店に突っ込む 近くにいた女性死亡 大阪
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月24日)
- 新型コロナの水際対策 1日の入国者上限5万人に緩和検討 早ければ来月から|TBS NEWS DIG
- 【社会科見学ライブ】相鉄・東急新横浜線開通『地下鉄の舞台裏』 東京メトロのスゴ技!秒単位の地下鉄運転 / ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 新路線」誕生の舞台ウラ など(日テレニュースLIVE)
- 米で拡大オミクロン新亜種シンガポールでも2人感染(2022年5月1日)
【速報】県道で道路脇の斜面が崩落 長野・上高地で700人超が孤立(2022年4月27日)
長野県松本市の中心部から上高地に向かう県道で道路脇の斜面が崩落したということです。上高地では700人以上が孤立状態になっています。
金属製の落石を防護する網を突き破って、斜面が崩れ落ちました。県道の上高地公園線は、上高地へ向かう唯一の道路で、27日午前5時から全面通行止めとなりました。今のところ復旧の見通しは立っていません。
上高地では27日、観光シーズンの幕開けにあたる開山祭が予定されていました。観光客とホテル従業員など700人以上が孤立状態となりました。
開山祭は中止となり、27日中に人が通行できるよう作業が進められています。
周辺では26日から記録的な大雨を観測していて、雪解けした水の影響も加わって岩盤が崩れた可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く