- 声優アイドルの河瀬詩さんにストーカー行為疑い 駅近くで待ち伏せや撮影 34歳無職の男を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「おわびに配る」ギフトカード10億円分詐取容疑 博報堂子会社元社員が嘘の説明(2022年5月12日)
- 中国から団体旅行さっそく日本に なぜ今解禁? 中国政府に思惑が?(2023年8月11日)
- 名物“かつめし”PRキャラの「かっつん」 何者かに破壊される 警察は器物破損の疑いで捜査 加古川
- 【ウクライナ侵攻から1年】家族会いたい気持ちを胸に…今、私に出来ることを 避難したバレリーナは今
- 飲食伴う「花見」も解禁…コロナ前より弱くなった? 久々の酒を楽しむ“注意点”(2023年3月21日)
市民の前で「ゼロコロナ政策」批判 中国で“異例の演説”(2022年11月26日)
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが掛からない中国では、市民の前でゼロコロナ政策を批判する異例の演説が注目を集めています。
男性:「(昔の教科書には)こういう言葉がある。『自由がなければ死んだ方がましだ!』」
動画は24日に重慶市で撮影されたとみられる映像です。
市民らが見守るなか、男性は厳しいゼロコロナ政策を批判し、「我々がこの小さな風邪に今も苦しんでいるのは地元政府も間違ったことを続けるしかないからだ」などと訴えました。
男性は警察によって一時、拘束されましたが、周囲で見守っていた住民らの抗議を受けて解放されたということです。
当局はゼロコロナ政策を巡る体制批判の高まりに神経をとがらせていて、この動画も中国のSNS上で投稿される度に即座に削除されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く