- 【解説】総理経験者は『全員国葬をする・しない…いったんどちらか決める』国葬の対応策を政治学者が提案 ”未来の国葬”はどうする?(2022年9月26日)
- マスク生産どうなる?“多いときは24時間稼働だった”異業種からマスクづくりに参入した会社を取材|TBS NEWS DIG
- 冬のボーナス2.5%↑ 3年連続上昇の予測 街の会社員「親孝行、半分あげようかな」【知っておきたい!】(2023年11月21日)
- ソフト部顧問が体罰 母親に事前確認? 学校謝罪「まさか体罰に及ぶとは…」(2022年10月3日)
- 九州北部中国地方は週末大雨警戒土砂災害川の増水の恐れもTBSNEWSDIG
- トンガ噴火で異例の津波【サンデーモーニング】
デジタル庁事務方トップに浅沼氏就任「生活者視点のサービスを作り届ける」 石倉氏は退任|TBS NEWS DIG
「デジタル庁」の事務方トップである石倉洋子デジタル監が退任し、新たにデジタル庁のデザイン部門のトップだった浅沼尚氏が就任しました。
浅沼尚 新デジタル監
「私の使命は生活者視点のサービスを作り、それを届けること。それを届けるチームを作ること」
新たにデジタル監に就任したのは、去年9月からデジタル庁のデザイン部門の最高責任者だった民間出身の浅沼尚氏です。浅沼氏は、これまでワクチン接種証明アプリなど行政サービスのシステム開発を行ってきました。
退任する石倉氏について関係者は、デジタル庁の組織内の問題や体調不良が理由としています。
去年9月に100人以上の民間出身者を含める形で発足したデジタル庁ですが、わずか8か月足らずでの事務方トップの交代で、今後、組織の立て直しが急務となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5qTlVe1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ms437dy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ILGrJq8
コメントを書く