- 「たくさんの人が亡くなるとは思わなかった」京アニ放火殺人初公判 青葉真司被告 起訴内容認める|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領 自宅からもオバマ政権時代の「機密文書」見つかる 特別検察官を任命|TBS NEWS DIG
- 「岸田という“頼りない人”と言われた人のもとで日本は地位を高めつつある」麻生氏が岸田政権の安保政策の成果を強調|TBS NEWS DIG
- 政府、入国上限5000人で最終調整 待機期間も3日に短縮で検討【#新型コロナ】
- ガンバ大阪・倉田秋選手が企画の大会「倉田カップ」開催 小学生が熱戦を繰り広げる(2021年12月26日)
- 長澤まさみさんら「私も投票します」参院選2022 若者の投票率上がる?|TBS NEWS DIG
プーチン氏 外国メディアの敵対行為を非難(2022年4月26日)
ロシアのプーチン大統領は外国メディアなどがロシア軍への敵対行為を行っていると主張し、言論統制をさらに強化する姿勢を示しました。
プーチン大統領は25日、ロシアの検察当局の会議の中で「我が軍を挑発する外国メディアなどを徹底的に取り締まるべきだ」と表明しました。
また、インターネット上の「フェイク情報」がロシア社会の秩序を損なっているとして、検察当局に直ちに対抗策を講じるよう命じました。
プーチン氏は一方で、連邦保安庁が25日、ロシアの高名なジャーナリストの暗殺計画を阻止したとアピールしました。
連邦保安庁は、暗殺未遂にあったのはプーチン政権を熱烈に支持するソロビヨフ氏だと発表し、ウクライナの情報機関が犯行に関与したと断定しています。
一方、ウクライナ側は暗殺計画そのものを否定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く