- 大阪・堺市長選 維新・現職の永藤英機さん(46)2期目の当選「全身全霊で市政に臨む」と抱負
- 【速報】サハリンで新たに日本人とみられる男性遺体見つかる KAZU1の乗客・乗員か(2022年8月31日)
- 未来の農業“年収1000万円”可能? 「高齢化」「担い手不足」を転機に…玉川徹が取材【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月31日)
- 佐々木朗希がきょうも驚異のピッチング 対戦相手のファンも大興奮(2022年4月17日)
- 【万博】東日本大震災の復興の歩み紹介「温かい支援がつまった6日間」被災3県の海産物の料理の試食も 24日まで
- 3府県で「まん延防止」要請を正式決定へ…街の人「前と中身同じなら何も変わらない」(2022年1月21日)
英国防省 ロシアは「戦死者数ごまかそうとしている可能性」|TBS NEWS DIG
イギリス国防省は、ロシアが国内向けに戦死者の数をごまかそうとしているとの分析を明らかにしました。
イギリス国防省は25日、ロシアの国防省が、戦死した兵士の家族への補償について、「当局ではなく、軍が取り仕切ることを提案した」と指摘、これについて「実際の損失規模を国民に隠したい意向を反映している可能性が高い」と分析しています。
このほか、戦況について「ロシア軍がドンバス地方の占領に焦点を移して以降、いくつかの地域で小規模な戦果を挙げた」としつつ、「物資補給能力や戦闘支援が足りていないためまだ突破口を開けないでいる」としています。
またマリウポリについて、「アゾフスタリ製鉄所を包囲するとの決定によって多くの部隊がマリウポリに張り付き、転戦できない状態が続いている」との見方を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rvOYDl1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3jiG04Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/im0GTlN
コメントを書く