- 体長80cmで肉食「サバンナオオトカゲ」逃走中…住民不安【知っておきたい!】(2023年8月29日)
- 「今手持ちが700円しかない」「暴行されたり薬盛られたり…」“立ちんぼ女子130人に直撃取材!なぜ立ち続けるのか?【8月5日OA直撃記者】
- 【眼球使用困難症】「暗闇で生活」バカリズム・東京03ら輩出したお笑い劇場・元支配人が”目の難病”に 芸人たちがエール|ABEMA的ニュースショー
- 【速報】6月の消費者物価指数は2.2%上昇…増税の影響除くと13年9か月ぶりの上昇幅|TBS NEWS DIG
- 【速報】クレーン車が信号機などなぎ倒す 付近の住宅街が一時停電 横浜市(2022年8月30日)
- 女性入所者を叩くなど虐待行為…高齢者施設に運営停止処分 職員は虐待を否定 大阪市(2022年11月15日)
最強寒波で氷点下エリア拡大 冬物グッズで防寒を(2021年12月26日)
強烈な寒波の影響で関東も一気に雪が降り、栃木や群馬では大雪警報が出ています。さらに、27日朝にかけて水道管の凍結に注意が必要です。夜中は寒さのレベルが一段上がります。
26日夜からの気温の傾向を見ると、水色や青のマイナスの気温のエリアがどんどん南部へ広がります。27日朝はマイナス5度以下の所もあります。
実は、マイナス4度以下になると水道管が凍結する恐れがあります。
27日朝の最低気温は、水戸でマイナス4度、八王子でマイナス5度の予想で、市街地でも水道管が凍結する恐れがあります。
26日夜、寝る前に水が蛇口から糸を引くくらい、少し水を出しておくと凍結対策になります。
日中も気温は上がりにくく、一桁の寒さが続きます。天気の傾向も26日と変わりません。平野部は晴れますが空気が冷たく感じられるでしょう。北部の山沿いは雪が降り、積雪が増えそうです。
では、三が日までの予報です。みなかみは、火曜日ごろまで雪が降るでしょう。水曜日と木曜日はいったん寒さが和らぎますが、大みそかから強い寒気が流れ込み、また厳しい寒さになりそうです。ただ、元日は晴れる所が多く関東各地で初日の出を見られそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く