ビッグモーター不正問題 損保ジャパン社長が辞任発表「取引が大きく減る可能性を危惧」親会社トップは“痛恨の極み”としながらも「辞任の可能性はゼロ」【news23】|TBS NEWS DIG

ビッグモーター不正問題 損保ジャパン社長が辞任発表「取引が大きく減る可能性を危惧」親会社トップは“痛恨の極み”としながらも「辞任の可能性はゼロ」【news23】|TBS NEWS DIG

ビッグモーター不正問題 損保ジャパン社長が辞任発表「取引が大きく減る可能性を危惧」親会社トップは“痛恨の極み”としながらも「辞任の可能性はゼロ」【news23】|TBS NEWS DIG

ビッグモーターの不正請求問題を受け、損保ジャパンのトップが辞任を発表しました。損保各社がビッグモーターとの取引を停止した直後、“他社にシェアを奪われるのを恐れた”損保ジャパンだけが取引再開した「経営判断ミス」が決定打に…親会社のトップはビッグモーターとの付き合いを“痛恨の極み”としながらも「現時点で辞任の可能性はゼロ」としています。

■損保ジャパン社長が辞任 決定打は“経営判断ミス”

ビッグモーターの不正請求問題が急展開です。蜜月が指摘されてきた、損保ジャパンのトップが辞任です。

損保ジャパン 白川儀一 社長
「ビッグモーターとの取引関係を重視する一方、私たちがもっとも大切にすべきお客様への思いが至っていない、軽率な考えであったと深く反省しています」

辞任を発表した損保ジャパンの白川社長。決定打となったのは、“経営判断ミス”です。

白川社長は、不正の疑いを2022年1月にはビッグモーター社員の通報で把握していたと発言。しかし、2022年6月に損保各社が取引を停止した直後、損保ジャパンだけが翌7月に再開していたのです。

損保ジャパン 白川社長
「我々の取引が大きく減る可能性がある、という危惧を私の中でしていた」

他社にシェアを奪われることを恐れたため、と認めました。

ビッグモーターにおける損保ジャパンのシェアは6割に上り、保険料収入は年間120億円に上っていたといいます。

損保ジャパン 白川社長
「それだけ大きな保険料をいただいているという部分は、やはり気を遣う部分があったのではないか」

■親会社トップ「痛恨の極み」 現時点で辞任の可能性はなし

浮き彫りとなった両社の親密な関係。親会社のトップは…

SONPOホールディングス 櫻田謙悟グループCEO
「こういう会社とお付き合いすることになったのは、痛恨の極み」

痛恨の極みとしながらも、自身の進退については、現時点で辞任する考えはないと繰り返しました。

SONPOホールディングス 櫻田グループCEO
「調査委員会のインタビューをまだ受けていないし、その結果次第ということになりますが、少なくとも現時点で辞任の可能性はゼロ」

ビッグモーターの不正請求問題は、大手損保トップの辞任劇という損害保険ビジネスへの信頼が揺らぐ事態に発展しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sMEleOf

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cMWE4uG

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c5f3Bea

TBS NEWSカテゴリの最新記事