- 【ニュースライブ 10/4(水)】放置のプランター 大阪市が撤去始める/公明党の吹田市議が“当て逃げ”/奈良のシカ”虐待”疑う通報 ほか【随時更新】
- 日本人初! 米津玄師さん 全米レコード協会選出“今年を代表するアーティスト”に(2023年12月13日)
- 続く大雨…今後の警戒エリアは? カギは太平洋高気圧の動き(2022年7月26日)
- 【現地映像】世界初のエリア!USJ「ドンキーコング・カントリー」12月11日開業!その内容は…?
- なにわ男子高橋恭平・畑芽育ら主演映画公開前夜に登場!秘密の誕生日サプライズも! #shorts
- 総理襲撃…凶行どう防ぐ?「安全確保」と「選挙活動」警備が抱える“ジレンマ”(2023年4月17日)
毎月100万円支給「文通費」見直し 与野党協議開始(2022年2月8日)
国会議員に毎月100万円が支給される「文通費」の見直しを巡り、与野党の協議がスタートしました。
文書通信交通滞在費について与野党は、日割り支給や使い道の公開のルールなどについて意見を取りまとめ、今国会での法改正を目指しています。
初会合では、議論の進め方や文通費を導入した経緯などについて意見交換しました。
今後は2週間に1回のペースで協議する方針です。
ただ、日割り支給については各党ともに前向きですが、使い道の公開については自民党が難色を示して、どこまで見直しが進むかは不透明です。
文通費の法改正を巡っては、去年の臨時国会で与野党の折り合いがつかず、先送りされていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く