- 急増する老朽化マンション対策 建て替え「多数決要件」引き下げなど議論へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブカメラ】上野・不忍池 桜の様子はーー Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 「トウモロコシ“訳あり品”として安値で出荷」首都圏でひょうと雷雨・・・被害相次ぐ(2022年6月3日)
- 【アメリカ】全国内便一時運航停止に…1300便以上欠航 「データベースファイル破損が原因」
- 【タカオカ解説】史上最短!わずか2週間で梅雨明け…暮らしだけではない、政治や国際情勢にも広がる「長い夏」の影響とは!?
- 「取り戻せないで死にたくない」横田早紀江さん86歳に 政府に憤り(2022年2月4日)
【独自】国連人権高等弁務官の新疆ウイグル訪問の先遣隊が中国到着|TBS NEWS DIG
国連の人権高等弁務官の中国訪問に先駆けて先遣隊が25日までに中国入りしたことがわかりました。先遣隊は今後、新疆ウイグル自治区も訪問する予定だということです。
中国の新疆ウイグル自治区をめぐっては、中国政府が少数民族のウイグル族に対し人権侵害を行っているとして、欧米諸国が制裁を科すなど国際社会で批判が高まっています。こうしたなか、国連人権高等弁務官のバチェレ氏は5月に新疆ウイグル自治区を訪問することで中国側と合意していました。
関係者によりますと、国連人権高等弁務官事務所のスタッフ5人が先遣隊として25日までに中国の広州に到着、バチェレ氏の訪中に向けた準備を開始し、必要な防疫措置を終えたあと、新疆ウイグル自治区を訪問する予定だということです。
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは、当局による妨害がなく、透明性が確保されるなどの「最低限の基準」を満たすよう求めています。
新疆ウイグル自治区をめぐっては、国連のグテーレス事務総長が北京冬季オリンピックの開会式に合わせて習近平国家主席らと会談した際、国連の人権活動の代表者による「信頼性のある訪問」に期待を示していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rvOYDl1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3jiG04Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/im0GTlN



コメントを書く