- 女優・黒谷友香さんが一日署長 交通安全を呼びかけ(2022年9月4日)
- 【解説まとめ】戦闘1か月、どうなる人道支援…/攻撃か人質か…イスラエルが抱えるジレンマ/「イスラエルによるジェノサイド」と非難する国も…ほか【タカオカ解説//ヨコスカ解説】
- 「月面羨ましい」ISS滞在の若田光一さん 宇宙飛行士候補者に宇宙からメッセージ(2023年3月2日)
- 秋田 復旧作業中に再び…“危険な雨”【知っておきたい!】(2023年7月19日)
- 【速報】NY市場でダウ平均株価 一時500ドル超の下落 欧州各地の市場でも大幅下落|TBS NEWS DIG
- JR渋谷駅で最後の大規模工事が終了 今後、通路や新駅舎の整備など行い2027年度の完成目指す|TBS NEWS DIG
知床沖で観光船が浸水 海上保安庁が子ども2人含む乗客乗員26人を救助へ 連絡取れない状況続く|TBS NEWS DIG
23日午後、北海道・知床半島で26人が乗った観光船から「浸水して沈みかかっている」と通報があった後、連絡が取れなくなっています。
海上保安庁によりますと、23日午後1時15分ごろ、知床半島のオホーツク海側・斜里町の「カシュニの滝」の近くを航行していた観光船の乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。
この観光船は「知床遊覧船」が所有する「KAZUI」で、子ども2人を含む26人が乗っていました。
全員救命胴衣を着用しているということです。
その後、観光船は海上保安庁からの連絡に応答がないということです。
現在、海上保安庁が巡視船5隻と航空機2機で現場海域に救助に向かっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FJUXWfp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lxDfCda
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q1dRl3P
コメントを書く