- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(3月28日)
- 北朝鮮金正恩総書記演説なしは非常に異例軍事偵察衛星の打ち上げ失敗が影響か韓国統一省が分析TBSNEWSDIG
- 【JR常磐線】電車と軽乗用車が衝突 約360m引きずられ…車から2人救助も意識不明
- Withコロナ3年目…関西の経済はどうなる?企業トップが語る「2022年の抱負」(2022年1月5日)
- 中古家電 「店に並べてすぐ売れる」人気 発火事故も…ポイントは「製造年数の確認」(2022年10月28日)
- 被災地では車内で一夜を明かす人も 避難所では寒さ対策 石川・志賀町【スーパーJチャンネル】(2024年1月7日)
火星の探査車が「日食」撮影 太陽に重なる衛星フォボスの影(2022年4月22日)
火星で撮影された日食の映像が公開されました。
オレンジ色の太陽と黒い物体がゆっくりと重なっていきます。
21日、NASA=アメリカ航空宇宙局が公開した日食の映像です。
黒い物体は火星の周りを回っている衛星「フォボス」です。
撮影したのは去年2月に火星に着陸した無人探査車「パーサビアランス」で、これまでで最高の解像度で照準を合わせることに成功したということです。
日食の観測からフォボスの軌道の変化を分析するなどして、火星の地殻とマントルがどのような物質からできているのか推察できるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く