- 岸田政権の看板政策も…「投資に回す貯蓄ない」34% JNN世論調査|TBS NEWS DIG
- 「タイトル戦が始まってしまえば、タイトルホルダーと挑戦者という立場の違いはない」藤井八冠が今年最初のタイトル防衛戦 王将戦七番勝負あす開幕|TBS NEWS DIG
- 沖縄で暫定値“600人前後”感染 新型コロナ(2022年1月5日)
- コロナで数年ぶり 各地で入社式や入学式|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】“酔えるグミ”「親としてはやめてほしい」/ガーシー議員「3月上旬に帰国」 /警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- 小6・中3対象「全国学力テスト」実施 大阪府は小学5・6年生に独自の学力調査も(2023年4月18日)
急激な円安めぐり日米間で連携を確認 財務相会談で(2022年4月22日)
アメリカ・ワシントンを訪問中の鈴木財務大臣が、イエレン財務長官と個別で会談し、急激に進む円安を巡り、日米間で緊密に連携していくことを確認したと明らかにしました。
鈴木財務大臣:「直近の円安がやはり急激であること、それを数字をもって示した」
鈴木財務大臣は21日、イエレン財務長官と初めて対面しての会談を行いました。
急激な円安について、G7=先進7カ国などの為替に関する合意に沿って対応することや日米間で緊密に意思の疎通を図っていくことを確認したということです。
為替介入に関する議論があったかについてはコメントを避け、円相場の変動に緊張感をもって注視すると述べるにとどまりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く