- SNSでも話題「ネモフィラ祭り」 ブルーの小さな花100万株が咲き誇る 大阪・舞洲(2023年4月8日)
- 息子殺害で逮捕の母親 「代理ミュンヒハウゼン症」可能性
- 【LIVE】きょう打ち上げ アルテミス計画・大型ロケット「人類を再び月へ」2度の延期を経て…成功なるか/”Artemis” Lauch to the Moon (日テレNEWS LIVE)
- 速報刑事告訴したことを許さないガーシー容疑者を証人威迫容疑で再逮捕告訴人の俳優綾野剛さんらを脅した疑いTBSNEWSDIG
- 年末年始を前に「さすまた」使い駅ホームでテロ訓練(2023年12月8日)
- 天皇陛下が文書でお気持ち 英国エリザベス女王死去受け|TBS NEWS DIG
「溶連菌」東京で“警報基準”に 統計開始以来“初めて”感染拡大【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
東京都で初めて「溶連菌」が警報基準に達しました。
都などによりますと、直近1週間の「溶連菌感染症」の一種であるA群溶血性レンサ球菌咽頭(いんとう)炎の患者報告数は1医療機関あたりの「6.05人」でした。
都はこの感染拡大を受けて1999年の統計開始以来、初めて警報基準に達したと発表しました。
また、東京都ではインフルエンザも1医療機関あたりの患者数が前の週と比べて0.27ポイント増え、依然、今シーズン2番目の高い値で、新型コロナウイルスの報告数も「2.58人」と4週連続で増加しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く