- 【G7広島サミットまとめ】各国首脳の“原爆資料館”訪問/ゼレンスキー大統領“電撃訪問”/韓国・尹大統領の“韓国人原爆慰霊碑”訪問など 3日間の軌跡を辿る│RCC NEWS DIG
- 【学校】これからの時代”選ばれる高校”とは?新しい”学校”のカタチ 愛媛 NNNセレクション
- 【10月19日 今日の天気】関東から九州で夏日に 週末は列島に今季一番の寒気|TBS NEWS DIG
- 夏休み子どもWEEK#3 茨城のひまわり畑から雨の日でも楽しめる体験をご紹介!ひまわりって食べられるの?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 今年度GDP見直し 大幅引き下げ 3.2%→2%程度へ|TBS NEWS DIG
- 日ウクライナ防衛相会談「あすの東アジアとの危機感のもと断固たる決意で対応」|TBS NEWS DIG
【捜索続く】知床観光船事故から1週間 水中カメラ使用し船内など確認へ
北海道・知床半島の沖合で観光船が遭難した事故から30日で1週間です。現場周辺では29日、発見された船体の調査や残る行方不明者の捜索が続いています。
海上保安庁によりますと、30日の現場は波が3メートルと高い状態です。ウトロ漁港からは、朝から地元の漁船や観光船が捜索のために出航しました。
知床沖で観光船が沈没した事故から30日で1週間。これまで14人が発見され、全員の死亡が確認されています。海上保安庁などは、30日も残る行方不明者12人の捜索を行っています。
29日、水中カメラを使った海上自衛隊の調査では、水深およそ120メートルの海底で船体が見つかっていて、海上自衛隊は30日にも水中カメラを使って船内などを確認する予定です。
(2022年4月30日放送)
#事故 #KAZU1 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmkRByu
Instagram https://ift.tt/cgYAT1y
TikTok https://ift.tt/YKPw0Xx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く