- セブン&アイHD 31日午前の臨時取締役会でそごう・西武売却を決議へ 9月1日にも2000億円規模で米投資ファンドに売却する方針|TBS NEWS DIG
- ブルース・リーを無断使用か 実娘がファストフードチェーンを訴え(2022年8月26日)
- 【速報】イスラエル軍 過去最大の空爆 地上作戦も拡大(2023年10月28日)
- 【万博】シンボル「大屋根リング」全て繋がる 一周約2km、世界最大級の木造建築物 愛称も公募検討
- 阪神アレで続々!“日本一セール”「80万円福袋」登場 北の大地も熱狂「最大9割引き」(2023年11月6日)
- 台風2号・線状降水帯記録的大雨 静岡県浜松市の土砂崩れ現場から1人の遺体見つかる 磐田市では河口近くの海岸で70歳くらいの男性の遺体見つかる|TBS NEWS DIG
北方領土「ロシアに不法占拠」 19年ぶりの表現 2022年版外交青書(2022年4月22日)
林外務大臣は22日の閣議で2022年版の外交青書を報告しました。北方領土についてロシアによる「不法占拠」との表現が19年ぶりに復活しました。
外交青書ではロシアによるウクライナ侵略について「人類が過去1世紀にわたり築き上げてきた武力の行使の禁止、法の支配、人権の尊重といった国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だ」と非難しています。
また、北方領土については「日本固有の領土であるが現在ロシアに不法占拠されている」と明記しました。
「不法占拠」は2003年版以来、「日本固有の領土」は2011年版以来の表現です。
領土交渉の進展を期待してロシア側への配慮をにじませた姿勢から一転し、日本の主権を強調した形です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く