- 線状降水帯予測情報が発表されたら… 気象庁長官「空振りと思わず、大雨に早めの対応を」|TBS NEWS DIG
- “日本一寒い町”北海道陸別 -30℃を2回観測…家中凍る「冷蔵庫が一番あたたかい」(2023年1月9日)
- 【速報】岸田首相 葉梨法相更迭の意向を固める 後任には経験者中心に人選急ぐ
- 中国外務省が笑顔交え「2021年最後の会見」 外国人記者には意外な“注文”を・・・(2022年1月1日)
- 神戸・王子動物園の野鳥カラス死骸の鳥インフルは『高病原性』と確定 現在は臨時休園(2023年2月8日)
- 【一日署長】女優の武田玲奈さん、AKB48本田仁美さん 都内各地で交通安全イベント、自転車のヘルメット着用を呼びかけ
ロシア軍包囲の製鉄所 数百人の市民避難できず|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。激戦地、南東部マリウポリの製鉄所の地下で避難生活を送る数百人の市民たち。20日、一旦は「人道回廊」設置で合意しましたが、今のところ誰も避難することができていません。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領
「(ウクライナ)東部と南部の状況は依然として厳しいままです」
日本時間の21日未明に公開された動画でこのように訴えたウクライナのゼレンスキー大統領。北東部ハルキウ州や東部ドネツク州などでは、空中発射型ミサイルやロシア空軍による爆撃が続いています。
アメリカ国防総省の高官は…
米国防総省高官
「ロシアが新たに4つの戦術大隊群を投入し、このうち3つは東部ドンバス地方に入った」
南東部マリウポリについては「依然として争われている状況だ」と説明、「アゾフスタリ製鉄所でのウクライナ側の応戦は続いている」としています。
市民ら1000人以上が避難しているとされるアゾフスタリ製鉄所。
ロシア国防省は人道回廊を設置し、ウクライナ側に自主的に投降するよう呼びかけたものの、「誰もこの回廊を利用していないと指摘せざるをえない」として、投降に応じたものはいなかったと主張しました。
一方、ウクライナの副首相は…
ウクライナ副首相
「人道回廊は計画通り機能しなかった。ロシア軍が停戦を確保できず、バスと救急車の待機地点まで人々を輸送できなかった」
また、停戦交渉をめぐっては、ロシアのペスコフ大統領報道官が合意に向けロシア側の立場を記した文書案をウクライナに提示したと明らかにしましたが、ゼレンスキー大統領は…
ウクライナ・ゼレンスキー大統領
「(文書案について)私は何も聞いてない。何も見ていないし、何も受け取っていないと確信している」
この日、ロシア国防省は新型のICBM=大陸間弾道ミサイル「サルマト」の発射実験に成功したと発表。
ロシア・プーチン大統領
「外部の脅威からロシアを確実に守り、攻撃的な表現に取り憑かれ我が国を脅かそうとする者たちを考え直させるだろう」
南極経由でもアメリカ本土に到達するとされる「サルマト」は、ロシア北西部のプレセツク宇宙基地から発射され、極東のカムチャツカ半島に着弾したということです。
この実験について、アメリカ国防総省のカービー報道官は、新戦略兵器削減条約「新START」に基づき、事前に連絡があったと明らかにし、「アメリカや同盟国に対する脅威とはみなされない」とコメントしました。
ミサイル実験の当日、ロシアのプーチン大統領は教育関係者などを集めた会合に出席。「ウクライナへの軍事作戦はドンバス地方の人々を助けるため」だと強調しました。
「ロシアのお陰で平和になると信じています」
ロシア・プーチン大統領
「そうなるだろう」
国防相らとの会談の時には距離をとって座っていたプーチン大統領。今回は国民に親しみやすさをアピールしたかったのでしょうか?
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j1GXQRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2uqvjOx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IqUirmp
コメントを書く