- 慎重姿勢から一転 独が戦車「レオパルト2」供与決定(2023年1月26日)
- 埼玉・三郷市の信用金庫で“刃物男”金を要求 強盗未遂容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 仙台の高校でイノシシ暴れ逃走中 校舎1階渡り廊下の窓ガラス2枚と体育館の窓ガラス1枚を突き破る|TBS NEWS DIG
- ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープ投げつける 2人逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 感染再拡大も各地で紅葉“見頃”外国人も感激! 「観光と感染対策」両立の現場は(2022年11月10日)
- 【若一調査隊 傑作選】日本各地の名所や社寺や文化物を大調査!興福寺/北野異人館街/神戸三大神社/富士山/琵琶湖疏水【読売テレビニュース】
ロックダウン中の上海で たばこを買うため救急車・・・病院職員を懲戒免職(2022年4月20日)
ロックダウンの影響で救急活動の遅れなども問題となっている中国・上海で、たばこを買うために救急車を使った病院職員が懲戒処分を受けました。
住宅の前に止められた救急車。その周りを市民が取り囲んでいます。
地元メディアによりますと、17日午後、近くの病院に勤める病院職員がたばこを買うために救急車で住宅地に入りました。
不審に思った市民が警察に通報し、病院職員は私用で救急車を使ったことを認めたということです。
上海ではロックダウンの影響で医療資源が逼迫(ひっぱく)し、救急車の遅れなどが問題となっていて、市民は「救急車は人の命を救うために使うものだ」と猛反発しています。
この行動を問題視した病院は職員を懲戒免職処分にしたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く