- 【郵便局員“切りつけ”】逮捕の中国籍男「投資で失った現金を、なんとかしなきゃと」
- ファストリ最高益 海外でユニクロ好調 24年売上高は3兆円予想 柳井氏「10兆円へ」【知っておきたい!】(2023年10月13日)
- 先週の熱中症搬送者は全国で7424人 北海道が最多 総務省消防庁まとめ|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】プーチン政権が関与?相次ぐ新興財閥「オリガルヒ」の不審死 侵攻後に少なくとも7人死亡 背景にメーデーでの反戦アピールを警戒か(2022年4月29日)
- 炭酸水で割って飲む新ビール アルコール離れの若者にアピール(2022年6月21日)
- 記録的大雪の新潟では25日にかけ山沿いで降雪60センチ予想 いまだ約5300戸で停電も|TBS NEWS DIG
金価格1グラム8969円“安全資産”で連日最高値更新(2022年4月20日)
ウクライナ情勢などを受けて「安全資産」とされる金の価格が連日、最高値を更新し、1グラム9000円に迫っています。
横浜のデパートでは、金製品の展示会が始まり、買い取りコーナーなども設置されました。
純金でできた茶碗やぐい飲み、1900枚の金箔を使った全長およそ2メートルの「黄金の虎」など1000点以上が展示されています。
金価格の指標とされる「田中貴金属」の20日の店頭小売価格は、1グラムあたり8969円と過去最高値を更新しました。
ロシアによる軍事侵攻以降、安全な資産とされる金の需要は世界的に高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く