- 【速報】藤井聡太六冠 渡辺明名人に勝利 史上最年少“名人”&“七冠”達成(2023年6月1日)
- 江崎グリコのレトルト商品などに異物混入 約80万個を自主回収へ
- 世界的人気“ポケモンカード”・・・プレミア付きを窃盗(2022年1月5日)
- 【ライブ】“統一教会”と政治 ニュースまとめ:“統一教会”イベント出席 新たに認める なぜ次々? など(日テレNEWSLIVE)
- 【朝ニュースライブ】ペルー「緊急事態宣言」 日本人観光客足止め /「今までありがとう」 沈没直前の乗客が… “知床観光船沈没事故” など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 「先祖が浮かばれていない」親族トラブル抱える男性から祈祷料名目で1600万円だまし取った疑い 不動産会社社長の男逮捕|TBS NEWS DIG
米国務長官が18日から北京訪問へ 関係打開が焦点(2023年6月15日)
アメリカのブリンケン国務長官は18日から中国の北京を訪問します。現職の国務長官による訪中は5年ぶりで、悪化する関係の安定化につながるかが焦点です。
アメリカ政府の高官によりますと、ブリンケン国務長官は18日から19日にかけて北京で中国政府の高官と協議し、両国間の「開かれた意思疎通」の重要性を確認するほか、地域の安全保障などへの懸念を伝える見通しです。
また、中国気球の撃墜を機に緊張が高まるなか、別の政府高官は中国との競争管理が目標だと強調しました。
アメリカ側は、中国に対して利益は譲らない一方で、両国の利害が一致する分野では協力する姿勢を打ち出す考えです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く