- 【速報】五輪汚職事件の高橋治之被告を保釈 車いす姿で拘置所出る(2022年12月26日)
- 政府・日銀が再び為替介入 152円台目前から一気に146円台へ 「効果長続きしない」との見方も|TBS NEWS DIG
- 【御意見番が食べてみたシーズン2】第2弾 西武ライオンズ! 上原浩治さんと唐橋ユミさんが松井稼頭央監督プロデュース、 おかずの種類が豊富な「漢の弁当」を実食!
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月24日)
- 実家に預けられたワンコ・・・“帰りたい”オーラ全開に(2022年3月28日)
- 【記者→フリー】日経新聞を退職「真面目な動画もショートで見られるように」フリーランス時代の記者仕事 橋下徹×後藤達也 |NewsBAR橋下
過剰な対応?反発も・・・感染者ゼロのキャンパス封鎖 中国・四川大学(2022年3月23日)
中国・四川省の大学で感染者が出ていないにもかかわらず、「コロナ対策」として学生をキャンパスに閉じ込める措置が続き、過剰な対応だと反発の声が上がっています。
四川省の四川大学で撮影された映像です。校門には監視員が立っていて、教師や職員の出入りは認める一方、学生の外出は禁止しています。
6万人の学生が寮生活を送る3つのキャンパスのうち2つが封鎖され、1カ月近く出られない状況が続いているということです。
感染者が確認されていないにもかかわらず、「コロナ措置」として外出を許可しない大学側に対し、学生たちは「犬は出られるのに私たちは出られない」「自由な学生になりたい」などのメッセージを掲げて抗議しています。
SNSに投稿された、こうした映像は次々と削除されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く