- 【2024年不動産市場】「負のループに入っている」日銀政策修正で金利への影響は? “2024年問題”と“改悪”住宅ローン減税の“落とし穴”とは【経済の話で困った時にみるやつ】
- ディズニーランドパワハラ訴訟で運営会社に88万円の賠償命令 千葉地裁
- #Shorts #泉北高速鉄道 #運賃改定
- 中国 6月以降の平均気温“過去最高”22.1℃(2022年7月25日)
- 【グルメライブ】懐かしの味 銀座で93年醬油ラーメン/ 手塚治虫の特製やきそば/ご飯てんこ盛り定食/ 国道50号開店前から行列の名物食堂/スタミナラーメンなど グルメシリーズ(日テレNEWSLIVE)
- 秋の訪れ『ベニズワイガニ』の初競り 香住ガニの名で親しまれるカニ 兵庫・香美町(2022年9月5日)
過剰な対応?反発も・・・感染者ゼロのキャンパス封鎖 中国・四川大学(2022年3月23日)
中国・四川省の大学で感染者が出ていないにもかかわらず、「コロナ対策」として学生をキャンパスに閉じ込める措置が続き、過剰な対応だと反発の声が上がっています。
四川省の四川大学で撮影された映像です。校門には監視員が立っていて、教師や職員の出入りは認める一方、学生の外出は禁止しています。
6万人の学生が寮生活を送る3つのキャンパスのうち2つが封鎖され、1カ月近く出られない状況が続いているということです。
感染者が確認されていないにもかかわらず、「コロナ措置」として外出を許可しない大学側に対し、学生たちは「犬は出られるのに私たちは出られない」「自由な学生になりたい」などのメッセージを掲げて抗議しています。
SNSに投稿された、こうした映像は次々と削除されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く