先週の熱中症搬送者は全国で7424人 北海道が最多 総務省消防庁まとめ|TBS NEWS DIG

先週の熱中症搬送者は全国で7424人 北海道が最多 総務省消防庁まとめ|TBS NEWS DIG

先週の熱中症搬送者は全国で7424人 北海道が最多 総務省消防庁まとめ|TBS NEWS DIG

今月21日からの1週間で7424人が、熱中症で救急搬送されたことがわかりました。都道府県別では北海道が最多となっています。

総務省消防庁によりますと、今月21日から27日までの1週間に熱中症で救急搬送された人の数は、速報値で全国で7424人にのぼりました。このうち半数以上の4164人が高齢者で、乳幼児も27人含まれるということです。

救急搬送された人のうち、死亡した人は7人、3週間以上の入院を必要とする「重症」の人は191人いました。

発生場所別で最も多かったのが「住居」で、全体のおよそ42%の3137人でした。

また、都道府県別でみると、全国最多は北海道で935人。次いで東京都が410人、大阪府が379人、兵庫県が342人、愛知県が305人などとなっています。北海道内では過去最長の41日連続で「真夏日」が観測されるなど、連日厳しい暑さが続いています。

また、大都市部などに次いで、東北地方や北陸地方でも秋田県で245人、新潟県で239人が救急搬送されています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/b0KFy8h

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q7FmAzJ

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kODnaM4

TBS NEWSカテゴリの最新記事