- 【きょうは何の日】『口臭ケアの日』お口まわりを考える――コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? / “脱マスク”前に悩み解決… などニュースまとめライブ【5月4日】(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】2023ユーキャン新語・流行語大賞発表|12月1日(金)14:00頃〜
- 【解説】急進左派の前大統領逮捕!南米・ペルー全土の暴動デモ、今後は激化?沈静化?「カギは貧困層の資金源」(2022年12月19日)
- 「生き地獄みたいな社会に逆らえ」 韓国“BTS世代”の若者が始めた社会変革(2022年6月19日)
- 東証株価が一時800円以上値下がり 為替は4円超す円高(2022年12月20日)
- 【湯河原殺人事件】未解決のまま8年 情報提供を呼びかけ 神奈川県警
損害保険大手3社 ロシア全海域の船舶保険を値上げ(2022年4月20日)
日本の損害保険大手3社は、ロシア周辺のすべての海域を通る船の戦争被害に対応する保険を20日から事実上、値上げしました。
東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパンの3社は、イギリスなど海外の保険業界がロシア全域をリスクの高い地域に指定したことを受けて、保険料の事実上の引き上げを判断しました。
ロシアによるウクライナ侵攻で船舶が被弾する危険性が高まるとして、3月からウクライナ周辺の黒海などを対象に値上げしていましたが、今月20日から対象海域を拡大しました。
ロシア周辺の海域は、液化天然ガスなどの運搬に使われていて、保険料引き上げは運賃に転嫁されて商品価格の上昇につながる可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く