- 東武線 踏切内で列車と車が衝突 一時運転見合わせ(2022年6月16日)
- 岸田総理 旧統一教会系団体トップと面会か 写真あっても「同席者については承知していない」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(1月3日)
- 『ひこにゃん』18歳の誕生日!「ミャクミャク」も駆けつけ、全国から約500人のファン集まりお祝い
- 台風6号の影響続く、気象庁・国交省が緊急の呼びかけ 西日本・東日本に大雨の恐れ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- EXILEのATSUSHIさんに「感謝状」 児童養護施設の子どもたちを支援 東大阪市が贈呈(2022年8月23日)#Shorts #ATSUSHI #EXILE
【日曜スクープ】熊谷6人殺害“遺族の訴え”棄却の論理(2022年4月17日)
熊谷6人殺害で、妻と2人の娘の命を奪われた加藤裕希さん(49)。ペルー国籍の男は、死刑判決が取り消されて、無期懲役が確定しているが、加藤さんは今なお法廷での闘いに臨んでいる。警察による注意喚起のあり方を問い、裁判を続けているのだ。最初の殺人事件が起きたのは、男が熊谷署から逃走した翌日。埼玉県警は男を全国に「参考人」手配したが、男の逃走は公表されることなく、連続殺人に至った。加藤さんは、警察が最初の殺人事件後、無差別殺人の可能性を周辺住民に周知し、警戒を呼び掛けていれば、被害は防げた可能性があると訴えている。しかし、4月15日の判決は、加藤さんの訴えを棄却した。どういうことなのか。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、判決の論理を検証。控訴して逆転勝訴を目指す加藤さんの決意を伝える。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く